![]() |
題 名: 第三の理 ―ハノイの塔修復秘話 |
著 者: 根上生也 | |
出版社: 日本評論社 | |
定 価: 本体1600円+税 | |
ISBN4-535-78278-4 C0041 \1600E | |
本邦初の数学小説. ことの始まりは一通の電子メールだった. 崩壊した「ハノイの塔」を修復すべく奔走する 一人の数学者の物語が始まる. |
![]() |
題 名: トポロジカル宇宙 |
著 者: 根上生也 | |
出版社: 日本評論社 | |
定 価: 1500円 | |
ISBN4-535-60713-3 C0340 P1500E | |
「宇宙はどのような形をしているのか?」 この素朴な疑問を出発点に頭の中の宇宙旅行が始まる. 思考エンジン始動せよ! |
![]() |
題 名: 爽快! 2100三話 |
著 者: 根上生也 | |
出版社: 遊星社 | |
定 価: 1500円+税 | |
ISBN4-7952-6881-9 C3041 P1545E | |
一気に読める!数学再発見の旅. 「2100を求めてください」と言われたら, あなたならどうしますか? 本書はこの問題をめぐって意外な展開を見せます. |
![]() |
題 名: グラフ理論3段階 |
著 者: 根上生也 | |
出版社: 遊星社 | |
定 価: 1456円+税 | |
ISBN4-7952-6866-5 C0041 P1500E | |
グラフ理論にまつわる話を「パズラー編」「おりこうさん編」「数学者編」 の3段階にアレンジしてまとめました. あなたはどの段階に興味を示すでしょうか? |
![]() |
題 名: 位相幾何学的グラフ理論入門 |
著 者: 根上生也 | |
出版社: 横浜図書 | |
定 価: 1810円+税 | |
ISBN4-946552-05-7 C3041 \1810E | |
曲面や空間の中に埋め込まれたグラフを対象に展開される 位相幾何学的グラフ理論の国内発の入門書. 日本における位相幾何学的グラフ理論の研究の動向を 垣間見ることができます. |
![]() | 題 名: グラフ理論 |
訳 者: 根上生也,太田克弘 (R.ディーステル著) | |
出版社: シュプリンガー・フェアラーク東京 | |
定 価: 4200円+税 | |
ISBN4-431-70876-6 C3041 \4200E | |
従来のグラフ理論の教科書のスタイルを一新して,
20世紀後半に急成長を遂げたグラフ理論の姿を示してくれる
本格的な教科書.
あのグラフ・マイナーの理論の全貌が明らかに! 【正誤表】 |
![]() |
題 名: 幾何学的グラフ理論 |
著 者: 前原 濶, 根上生也 | |
出版社: 朝倉書店 | |
定 価: 2472円 | |
ISBN4-254-1142-4 C3341 P2472E | |
グラフ理論の中でも,閉曲面上に埋め込まれたグラフや地図の色分け問題などの位相幾何学的グラフ理論の話題と, 初等幾何や整数論を駆使した距離グラフやフレームに関する話題を集めた入門書です. |
![]() |
題 名: 離散構造 |
著 者: 根上生也 | |
出版社: 共立出版 | |
定 価: 3090円 | |
ISBN4-320-02653-5 C3341 P3090E | |
情報数学講座の第3巻. グラフ理論を中心に離散数学をまとめたもの. 数え上げの手法も解説されている. |
![]() |
題 名: 幾何学と群 |
訳 者: 根上生也 (V.V.ニクリン,I.R.シャファレヴィッチ著) | |
出版社: シュプリンガー・フェアラーク東京 | |
定 価: 2900円 | |
ISBN4-431-70653-4 C3041 P2900E | |
平面に作用する等長変換群を考えて, 局所的に2次元ユークリッド空間と同じになっている空間の分類を試みる. そう聞くと難しそうだが, 初心者を対象に,驚くほどに丁寧に解説されています. |
![]() |
題 名: 「数学100の勝利」Vol.1 数と関数の問題 |
訳 者: 根上生也 (H.デリー著) | |
出版社: シュプリンガー・フェアラーク東京 | |
定 価: 1680円 | |
ISBN4-431-70687-9 C3041 P1680E | |
数を使ったパズルや関数の値を求める問題が収録されています. 微積分の教科書に出てきそうな公式が微積分を使わずに求められてしまうのには 驚かされます. |
![]() |
題 名: 「数学100の勝利」Vol.2 平面図形の問題 |
著 者: 根上生也 (H.デリー著) | |
出版社: シュプリンガー・フェアラーク東京 | |
定 価: 1680円 | |
ISBN4-431-70701-8 C3041 P1680E | |
平面幾何や円錐曲線,サイクロイドなの問題が収録されています. デザルクやシュタイナーの射影幾何学における発見には目を見張るものがあります. |
![]() |
題 名: 「数学100の勝利」Vol.3 空間と星の問題 |
著 者: 根上生也 (H.デリー著) | |
出版社: シュプリンガー・フェアラーク東京 | |
定 価: 1580円 | |
ISBN4-431-70702-6 C3041 P1580E | |
空間と天球の幾何学に関する問題が収録されています. その幾何学のおかげで, 何の印もついていない地球の海の上を安心して航海できるんですよ. |
![]() |
題 名: 数学マルチカルチャー − 多文化数学教育のすすめ |
著 者: 根上生也, 池田敏和 (D.ネルソン,G.G.ジョセフ,J.ウィリアムズ著) | |
出版社: シュプリンガー・フェアラーク東京 | |
定 価: 1800円 | |
ISBN4-431-70666-6 C3041 P1800E | |
古代から現代に至る世界の文化と数学の関係に関する資料が満載. 多文化的視点から数学教育を考えてみましょう. |
negami@edhs.ynu.ac.jp [1998/5/10]