第三の理/補足○
mathematics,
math'ematique,
Mathematik,
matematica, …
世界各国の言葉で「数学」をどういうかをまとめたものが
次の表である.
残念ながら,国ごとの数学観の違いまでは,私にはわからない.
- 日本語 数学 スウガク
- 中国語 数学 sh`u xu'e シューシュエ
- 韓国語 スハク
- 英語 mathematics マセマティクス
- フランス語 math'ematique マテマティック
- ドイツ語 Mathematik マテマティーク
- ロシア語 математика メチェマーチカ
- イタリア語 matematica マテマーティカ
- ポルトガル語 matem'atica
- スペイン語 matem'aticas
- オランダ語 wiskunde
- スウェーデン語 matematik
- デンマーク語 matematik
- ノルウェー語 matematikk
- ポーランド語 matematyka マテマティカ
- ハンガリー語 matematika マテマティカ(チェコ語も同じ)
- チェコ語 matematika (スロベニア,クロアチア)
- ユーゴ語 matem`atika
- トルコ語 matematik
- ギリシア語 μαθημα
- ラテン語 math=ematica
- ヘブライ語
- モンゴル語 МАТЕМАТИК
- チベット語
- ベトナム語 to'an hd{o}c
- サンスクリット語
- アラビア語 リヤーディヤート
東南アジア圏の言語の中で,
数学に相当する言葉を探すのは難しい.
上の表にあるように,ベトナム語で“to'an hoc”というが,
はたして「第三の理」を何と言うのだろうか?
negami@edhs.ynu.ac.jp [1998/5/1]